【格安情報あり】ケアンズからゴールドコーストの移動手段は?飛行機・バス・電車 その1はこちら
https://www.gcg4family.com/post-362/
始めに言っておきます。
バスと電車での移動ですが。。。なぜか飛行機よりずっと高いです。
電車が好きとか、バスで途中下車しながら移動したいとか、違う楽しみ方をするならばおすすめです。
でも、通常の1週間程度の旅行でしたら飛行機で移動する方がお得で早いですよ。
ケアンズーゴールドコースト間の移動方法
バスでの移動
グレイハウンド
ケアンズからゴールドコースト(サーファーズパラダイス)に直接行ける長距離バスは、このグレイハウンドだけです。
他の長距離バスだと、ブリスベンまで行った後、乗り換えてゴールドコーストまで移動します。
そして、移動にかかる時間は
。。。32時間です。
お尻が痛くなりそうですね。
2時間半の映画が12本見れる♪なんて余裕の方はどうぞ☆
料金はAU$320
セールでどのくらいになるかはわかりませんでしたが、調べたときの最安値はAU$320、約31000円です。
片道ですよ。
グレイハウンドのホームページ
http://www.greyhound.com.au/
プレミアトランスポート
ケアンズからブリスベン乗り換えでゴールドコースト(サーファーズパラダイス)まで行く移動方法です。移動にかかる時間は
約31時間。
グレイハウンドよりちょっと早いですね。
途中で停まる場所が少ないからだと思います。
料金 AU$222
これもセールがあるのかちょっとわからなかったのですが、調べたときの料金です。
片道です。
プレミアトランスポートのホームページ
https://www.premierms.com.au/NewHome/Home.asp
電車での移動
スピリットオブクイーンズランド
①ケアンズセントラル駅からブリスベンのローマ駅まで長距離電車②ローマ駅からは電車かバス等
でゴールドコーストへ行く移動方法です。
ケアンズからブリスベンまでの電車は席の種類が選べて、
リクライニングができるプレミアムエコノミー席
平ら近くまで倒せてベッドのようにできるレイルベッドスリーパー席
があります。
24時間乗りますので、夜寝るときにどうやって寝たいかですね。
私は、もう40代ですので迷わずレイルベッドスリーパーです。
翌日の疲れが全然違います。
また、車内では映画の上映などもやっていて、意外と快適です。
持ち込める荷物が決まっていますので、確認してくださいね。
移動にかかる時間
24時間
なんだ、短いじゃん?
って、バスと比べると思ってしまいます。
飛行機だと2時間ちょっとですがね?
でも、列車の旅って憧れません?
私、世界の車窓から、大好きだったんです☆
そんな電車好きの方には、よだれ物の移動手段かも。
お連れの方も同じでありますように。。。
料金
プレミアムエコノミーシート(普通のシート) 早期割引 AU$221.40通常料金 AU$369.00
レイルベッドスリーパー(倒してベッドのようにできるシート) 早期割引 AU$389.25
通常料金 AU$519.00
その他、セールをしているときがありますので、都度確認するといいでしょう。
クイーンズランドレイルのホームページ
http://www.queenslandrailtravel.com.au/RailServices/Pages/spirit-of-queensland.aspx
私は若いころは、電車での旅に憧れたので、長距離電車にも乗りました。
今でも、時間に余裕があれば片道だったら電車で行ってもいいかなと思います。
日本の夜行列車とは全然趣が違いますし、イケメンの車掌さんがお世話をしてくれたりしますので、雰囲気を楽しめると思います。
でも、絶対にレイルベッドスリーパーを選びます。
20代の時はバスの旅もしましたが、長距離移動の手段として使うのは、今はちょっとやりたくないです(笑)
疲れが1週間は抜けず、旅行中ずっと休養しなくちゃいけないくらいです。
でも、時間に余裕があって、バスでも途中途中の観光名所で途中下車しながらの旅はおすすめです。
ケアンズーゴールドコースト間には見所がたくさんあるからです。
停まったついでに何泊かして、観光していけばとっても充実したオーストラリア旅行になると思います。
まあ、通常の旅行でしたら飛行機を使ったほうが楽ですよ。
【格安情報あり】ケアンズからゴールドコーストの移動手段は?飛行機・バス・電車 その1はこちら
https://www.gcg4family.com/post-362/
こちらの記事もどうぞ
ゴールドコースト空港からサーファーズパラダイスまでバスとトラムで行く方法
ゴールドコーストのショッピングセンターおすすめベスト3+1
ゴールドコーストのスーパーでオーストラリアのお土産を買おう!!(お菓子編)
ティムタム2015 新発売のココナッツ・塩キャラメル・ピーナッツバターを食べてみた
成田空港第三ターミナルオープン間近!ジェットスターも引っ越し
ゴールドコースト買い物おすすめスポット【アウトレット】ハーバータウン
この記事へのコメントはありません。