そんなわけで、ゴールコースト今日の天気とビーチの様子6月編をお送りします。
今朝は、気温6度まで下がったそうですよ。
どうりで、いくら着込んでも寒いわけです。
でも、お日様が上がってくれば20度くらいまでは上がるので、それまでの辛抱です。
さて、6月のゴールドコーストはどんな感じでしょう???
ゴールドコースト 服装どうする?
これから数日は朝の気温が10℃を下回るようで、おー寒い!でも、昼間になれば20度近くまで上がりますから、体温調節が大変です。
でも、朝寒くて昼暖かくなる、というのはたいてい同じですので、重ね着がおすすめです。
朝、着こめるだけ着込む → だんだん脱いでいく
分厚いコートを一枚持ってくるより、Tシャツ、長そで、カーディガン、フリースと重ねていく感じです。
ゴールドコースト ビーチの様子

ビーチっていうか、オーストラリアフェアショッピングセンターの向かいにある公園から出れる浜辺です。
遠くの方に、1歳過ぎの赤ちゃんがおむつ姿で水遊びしています。
手前の男の子は、完全に水に入る恰好じゃありません(笑)← うちの子
泳いでいる人は、いない。。。と思いきや、スキンヘッド、スーパーのビニール袋持参のおじさん登場。

ぬぎぬぎ。。。
三角海水パンツ姿になり、ワッシャー!!と泳ぐかと思いきや、とってもゆっくり優雅にクロールで泳いでいきました。
なので、泳いでいる人皆無ではありませんでしたよ。
この日のお天気は見ての通り、曇りですので気温も低め。
お日様出てくれば、気温はもっと上がります。
私も、足を水につけてみましたが、凍えるほど寒い。。。ってことはなく、ま、こんなもんか、という思ったより暖かい印象です。
また、サーファーズパラダイスビーチやブロードビーチなど、人出の多いビーチでは泳いでいる人もっといると思います。
ですので、その日の様子を見て、水に入ってみたらどうでしょう。
ゴールドコースト 6月おすすめのアクティビティ
やはり、ウォーター関係の遊びは期待しないほうがいいでしょうね。こないだ、記事にしましたが、テーマパークのチケットが激安になっていますし、オーストラリアのグルーポンに登録すると「カランビンワイルドライフサンクチュアリー」AU$49が半額以下のAU$20になってました。
割引率高い!
なので、テーマパークや動物園などを回るのがおすすめです。
雨の少ない季節ですので、タンボリン国立公園の散歩なんかもいいですよ。
あと、さっき出てきたオーストラリアフェアの前の公園(ブロードウォーターパーク)も子連れ旅行、子連れで買い物後におすすめです。

でっかいトランポリン。無料です!!

見えるかな、こぎこぎする二人乗りバイクとか、ターザンみたいのとか。
以上、ゴールドコースト6月の天気とビーチの様子でした。
参考になりましたら幸いです☆
この記事へのコメントはありません。