この記事では、カビルアベニュー(モール内)のパラダイスセンターにあるコインロッカーの情報をまとめています。
関連:バスターミナル(トランジットセンター)の荷物預かりはこちら>>
日本からの直行便だと、ゴールドコースト空港に着くのは早朝。
ホテルのチェックインまで時間がある、とかブリスベンに行く途中にちょっとゴールドコースト観光もしたいという方は大きな荷物をどこかに預けて身軽に観光したいですよね。
ゴールドコースト空港にもコインロッカーはありますが、市内から離れていますから、預けた荷物を取りに行くのはとっても不便。
というわけで、サーファーズパラダイス近くにあるコインロッカーと荷物預かり所を見てきましたので、参考にしてくださいね。
ちなみに、行ってきたのは2016年の6月中旬です。
変わることもあるので、その辺は臨機応変に考えておいてくださいね。
ゴールドコースト サーファーズパラダイスのコインロッカー
サーファーズパラダイスのコインロッカーの場所と行き方
サーファーズパラダイスの中心地にあるコインロッカー。メインストリートのカビルアベニューのモール内、パラダイスセンターの2階にあります。
Gリンクのトラム、カビルアベニュー駅から来るとハードロックカフェの横にパラダイスセンターの入り口が見えますが、
こっちから入らない。

モール(歩行者天国)に入って、海に向かって右側、スタバのそばにドーンと看板とエスカレーターが見えますので、
こっちから入る。

エスカレーターを上ります。

お、あった、あった、まさにコインロッカー、上って右側です。

いったんゲーセンに入る形になります。
入ってから右に行くと。。。

コインロッカー見えましたね♪

サーファーズパラダイスのコインロッカーのサイズ
小さいサイズのコインロッカーと
大きいサイズのコインロッカーがあります。

ちなみに、コインロッカーのサイズですが、メジャーなんて素敵なものは持っていないので、A4のノートで比べるとこんな感じです。
まずは小さいコインロッカー。


続いて大きいコインロッカー。

柱の向こうにもロッカーは続いています。奥行きはA4縦3冊ちょっとくらい。

目安にしてくださいね。
サーファーズパラダイスのコインロッカーの値段と使い方
ロッカーのお値段は・・・
小さいほうが5時間まで$5、24時間まで$10。
大きい方が5時間まで$8、24時間まで$10。
ん?1日入れるなら大きい方がお得みたいです。
日本語に切り替わるのがありがたい。
日の丸を押しましょうね。

こんな風になりますので、表示に沿って手続きしてください。


ちなみに、1ドルか2ドルのコインしか使えません。

コインがない場合、空港やコンビニで何か買ってくずすなどしてコインをゲットしときましょう。
ここは、朝9時から夜10時まで営業ですので、その間に出し入れができます。
ロッカーは数に限りがありますので、いっぱいだったらトランジットセンターの荷物預かりに行くといいと思います。
ホテルで預かるのに追加料金を取られることもあるようですので、そんな時に知っておくと便利です。
関連記事
サーファーズパラダイス・バスターミナル(トランジットセンター)の荷物預かり
ゴールドコースト空港に荷物預かりやコインロッカーはある?
ゴールドコーストのスーパーでオーストラリアのお土産を買おう!!(お菓子編)
ゴールドコーストのショッピングセンターおすすめベスト3+1
この記事へのコメントはありません。